1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[法・政治・政策]一覧
  3. 龍谷大学大学院 法学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
龍谷大学大学院
法学研究科
法律学専攻

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】で学べる内容

法学

広い分野で活躍できる法律の専門家を養成する

政治学

政策を立案・実施・評価できる総合的判断力を持った人材を養成する

NPO・地方行政

NPO・地方行政と大学が連携して、地域の活性化を目指す

アジア・アフリカ総合

アジア・アフリカ地域研究の分野で、人間重視の教育を提供する

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入試
社会人入試
社会人入試は、論文を提出するか否かで試験科目に相違あり

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】のサポートチェック

奨学金制度龍谷大学独自の奨学金制度が充実
単位制学費社会人入学は単位制学費を選択可能
夜間・土曜開講夜間や土曜にも一部科目を開講
サテライト教室で開講JR京都駅の近くで一部科目を受講

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】の沿革・概要

研究者と同時に、法務・税務・行政・政治に携わる実務家を養成

法学研究科は、「真実を求め真実に生きる」という建学の精神と日本国憲法の理念を基礎に、法学・政治学の領域で高度な研究・教育を通じ、世界と地域で活躍し、共生(ともいき)の社会を担う、人権感覚に溢れた研究者及び専門職業人の養成を目的とする。修士課程では、龍谷大学ならではのプログラムを含む、4つのコース「法学コース」「政治学コース」「地域公共人材総合研究プログラム」「アジア・アフリカ総合研究プログラム」から選択し、各自の研究計画に従って必要な科目を履修できる。また、法学研究科では、講義の夜間開講を実施し、社会人として働きながら大学院で学びたい人の受け入れを積極的に行っている。

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】の研究科・学科・プログラムの特色

社会と、世界と、より深くかかわる現実的研究活動が特徴

「法学コース」は、広い分野で活躍できる法律の専門家を育成する。
「政治学コース」は、グローバリゼーションに対応できる国際感覚を持ち、政策を立案・実施・評価できる総合的判断力を持った人材を養成する。
「地域公共人材総合研究プログラム」は、複数の研究科で共同運営を行っている研究科横断型のプログラム。協動型社会において活躍する「地域公共人材」の育成をめざす。
「アジア・アフリカ総合研究プログラム」は、経済学研究科、国際学研究科との合同プログラム。アジア・アフリカ地域研究の分野で、地域と専門の研究に強い院生を育成する。

社会人大学院生の受け入れ

学びたい社会人に学びの場を提供

法学研究科では「多様な個性こそ新しい発想を生み出す源である」という考え方のもと、さまざまな経験を持つ社会人の受け入れ体制づくりに積極的に取り組んでいる。夜間や土曜日、また、通学に便利なJR京都駅近くのキャンパスプラザ京都内サテライト教室でも一部科目を開講(開講科目は、法政研究実践コース、税法科目の一部)。

学べる内容

修士論文題目一覧(一部抜粋)

【法学】株主代表訴訟と訴訟委員会/市場に流通するソフトウェア契約における諸問題/法人税法における貸倒損失の計上に関する考察【政治】政策の展開における決定構造の作用【NPO】自治体のアウトソーシングについての一考察/自治体職員の地域への向き合い方【AA】グローバル化時代の中国における民族教育/中国の森林資源と退耕還林政策 など

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】の在学生インフォメーション

在学生

<修士課程>
17名
<博士後期課程>
5名

同学調べ(2021年5月1日現在)

【龍谷大学大学院法学研究科法律学専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物大学院案内(出来次第後送)
所在地京都府京都市伏見区深草塚本町67(深草キャンパス)
アクセス京阪龍谷大前「深草」駅下車徒歩約3分
問合せ先075-645-7896(法学研究科)ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる