1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 教職大学院 一覧に関する大学・大学院
  4. 教職大学院 一覧の通学制一覧

「教職大学院 一覧」の通学制大学院・大学・短大一覧

教職

44件該当しました

  • 茨城大学大学院 教育学研究科

    通学

    コース間融合科目の新設

    2016年に開設された学校運営コース、教育方法開発コース、児童生徒支援コースに加え、2021年度の改組からは、教科領域コース、特別支援科学コース、養護科学コースを新たに設置し6コース制に。カリキュラム…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    茨城県水戸市文京2-1-1

  • 長崎大学大学院 教育学研究科 教育実践専攻

    通学

    それぞれの目的から選ぶ4つのコース

    教育学研究科は平成26年度より教科実践専攻を教科授業実践コースとして教職実践専攻の中に組み込み教職大学院の一本化をはかり、教員養成のためのより充実した内容を提供できるようにした。教職実践専攻は、 4つ…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    長崎県長崎市文教町1-14

  • 千葉大学大学院 教育学研究科

    通学

    学際的アプローチで問題に的確に対応できる人材を育成する

    従来の2専攻を統合・再編し、新たに1専攻5系となった。これにより、教育の諸問題を科学的・実践的視点から捉え、学際的なアプローチによって問題に的確に対応できる人材の育成を目指している。さらに、現職教員の…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

  • 弘前大学大学院 教育学研究科

    通学

    充実した指導体制

    教員には自らの到達点と課題を明らかにし、その課題解決に取り組み、職能成長を遂げるための「自律的発展力」、また、学校・社会状況が直面する教育的課題に対して、真の課題を明らかにし解決を試みる「課題探究力」…

    学べる内容
    • 専修免許状
    学校所在地

    青森県弘前市文京町1番地

  • 大分大学大学院 教育学研究科

    通学

    学校教育における高度な実践的指導力の修得を目指す

    教育学研究科教職開発専攻(以下「教職大学院」)では、大学院における「理論」の学習と実習における「実践」の経験の往還を通して、「新しい学校づくりにおいて指導的役割を果たし得るスクールリーダー(管理職等)…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    大分県大分市大字旦野原700

  • 福島大学大学院 教職実践研究科

    通学

    経験に合わせた3つのコース

    教職実践研究科は、現代の教育課題への対応力・実践力の育成を目指した「福島大学大学院教職実践研究科教職高度化専攻(教職大学院)(専門職学位課程)」として独立。「理論と実践の往還」による実践型教員養成機能…

    学べる内容
    • 教員免許状
    学校所在地

    福島県福島市金谷川1番地

  • 和歌山大学大学院 教育学研究科

    通学

    教師の多様なキャリアパスに応じた教育の提供

    「教師の生涯を支援する」という教育学部のモットーを土台とし、「和歌山大学大学院教育学研究科教職開発専攻(教職大学院)」では、県・市教育委員会と協働し、地域の学校現場との密接な関係の上に立って、キャリア…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    和歌山県和歌山市栄谷930

Pickup
おすすめの情報
教職
  • 岐阜大学大学院 教育学研究科

    通学

    教育学研究科の学び方の特長

    今日、我が国における教育的課題は多様化・複雑化しており、社会からは教員養成の重要性とともに研修による継続的な教員の資質向上と実践的力量の向上が求められている。教育学研究科は、今日及び将来の教育諸課題に…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    岐阜県岐阜市柳戸1-1

  • 金沢大学大学院 教職実践研究科

    通学

    教育者のプロを目指し、目的から選ぶ2つのコース

    同学教職大学院では、地域特性や教育課題を踏まえ、学校教育に関する高度の学識及び実践力・応用力を備え、特に子どもたちの主体的・能動的な学習をデザインし、支援する力において全県レベルでリーダー的役割を果た…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    石川県金沢市角間町

  • 秋田大学大学院 教育学研究科

    通学

    秋田大学教職大学院を構成する「3つのコース」

    教育学研究科は、教育に関わる理論と実践の往還を通じて、学校現場から課題を抽出し多様な人々と連携協働しながら、組織的に課題を解決するとともに地域に蓄積された実践知の継承と創造に取り組む意欲と力量を有する…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    秋田県秋田市手形学園町1-1

  • 山口大学大学院 教育学研究科

    通学

    魅力ある「学校経営コース」と「教育実践開発コース」

    山口大学大学院は、平成28年度より、教育学研究科の中に専門職学位課程(教職大学院)を設置。県内の学校を学びの拠点とし、学校での教育実践や教育課題解決に向けた取り組みとそれに関する大学での理論的な学びを…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    山口県山口市吉田1677-1

  • 信州大学大学院 教育学研究科

    通学

    学校現場をフィールドとし、演習を中核としながら学ぶ

    高度教職実践専攻(教職大学院)では、学部教育の理念である「臨床の知」をさらに深化させ、学校現場で求められる専門的知識と、思考力・判断力・表現力等を育成する学びをデザインできる指導力、多様な教育課題に柔…

    学べる内容
    • 教育経営学
    • 教師教育学
    • 教育方法学
    • 教科教育学
    • 教育工学
    学校所在地

    長野県長野市西長野6のロ

  • 早稲田大学大学院 教育学研究科

    通学

    人を育て 未来をひらく 〜教育研究と実践をつなぐ〜

    教育学研究科は、1903年に創設された高等師範部を前身とする教育学部を基盤として1990年に設立された。現在、修士課程は学校教育・国語教育・英語教育・社会科教育・数学教育の5つの専攻から、博士後期課程…

    学べる内容
    • 学校教育
    • 国語教育
    • 英語教育
    • 社会科教育
    • 数学教育
    学校所在地

    東京都新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス16号館)

  • 高知大学大学院 総合人間自然科学研究科

    通学

    修士課程6専攻、博士3専攻から成る

    高知大学では、平成20年度から一元化された文理統合型の大学院「総合人間自然科学研究科」を開設した。 同研究科の修士課程では、人文社会科学、教育学、理学、医科学、看護学、農学という6つの学問領域を包括し…

    学べる内容
    • 人文社会科学
    • 教育学 教職実践
    • 理学 応用自然科学
    • 医科学 看護学 医学
    • 農学 黒潮圏海洋科学
    学校所在地

    高知県高知市曙町2丁目5番1号(朝倉キャンパス)

  1. ...
  2. 1
  3. 2
  4. 3
リストの資料をまとめて取り寄せる