青山の骨董通り沿いの書道教室★上達度や志向に合わせて多彩な書を楽しむ
青山書道教室は基礎から応用まで各自の希望に合わせて学んでいけるのが特徴です。実用書道、かな書道、楷書、行書、草書、創作など、上達度や志向に合わせて書きたいものを選ぶことができます。月間競書誌 『書範』 をテキストにして毎月作品を出品し上達に合わせて段級位を取得することも出来ます。定員は9名と、きめ細かい指導が出来るように少数制になっております。毎回お茶とお菓子も楽しめるアットホームなお教室です。はじめての方でもどうぞお気軽にお問合せ下さい。同じお教室でフラワーアレンジメントのレッスンも開講しています。
青山書道教室・AOYAMAフラワーサロンの特徴
-
- 自由に『書』を楽しめる
- やりたいこと、それぞれのペースを大切にして教えてもらえるから、初心者~経験者の方まで楽しめます。
-
- 段級位も取得可能
- 毎月の競書誌に提出すると段位が上がる楽しみがあり、ゆくゆくは有段者になることも。
-
- 手ぶら通学OK
- 自分の道具を教室に保管できるので、お仕事帰りや、お買い物ついでに気軽通えます♪
青山書道教室・AOYAMAフラワーサロンの講座
-
- 受講料
- 1,000円
- 期間
- 随時受け付けております。(1回)
-
- 受講料
- 8,000円
- 期間
- 1ヶ月~(月4回)
青山書道教室・AOYAMAフラワーサロンの情報
港区近くのスクール
-
麗扇会 日本文化学院 東京総本部
- 市ヶ谷 日本女性の美しさと和の心。お好きな時に、お好きなお稽古を!
-
日本舞踊芳琳流東京教室
- 品川, 高輪台, 白金高輪 10以上の鉄道路線からアクセス可能!通いやすい立地です。
-
小原流研美いけばなセンター
- 渋谷, 原宿, 表参道 レッスンの行き帰りも楽しい♪ 地下鉄「表参道」から徒歩1分の好立地!
-
坂田茶道教室 裏千家茶道高輪教室
- 品川, 北品川 基本の作法はもちろんのこと茶道の奥深さ、楽しさをしっかりと伝えます☆