社会福祉士
福祉と心理の視点から、
社会福祉士の受験資格をめざす「九州保健福祉大学 通信教育部 臨床福祉学科」
通信講座
九州地区を中心に5ヵ所の会場で開催しているスクーリングが魅力
社会福祉学と心理学を幅広く学べるカリキュラムが充実。目的や学び方により、入学スタイルを正科生・科目等履修生・特別履修生から選べるのも大きな特徴です。また、多くの社会人学生が編入学制度を利用。大卒、短大卒、2年課程専門学校卒の場合、3年次編入すれば、最短2年で社会福祉士の国家試験受験資格が得られます。

-
- スクーリング会場は、同学キャンパス[延岡]、熊本、鹿児島、福岡、岡山の5ヵ所に設定
費用 (消費税についてはこちら) | 185,000円 費用補足:入学金3万円、授業料15万5000円※別途、科目登録料等が必要 |
---|---|
支払例 |
一括:185,000円 支払例補足:奨学金・教育ローンもあり。詳細は問合せを |
標準学習期間 | 4年 |
期間延長 | 最大8年まで延長できます。※標準学習ペースは履修登録した科目数により異なる |
添削回数 | 科目により異なる |
学習ペース | 4日/週 |
教材(送付物) | テキスト、添削課題 |
カリキュラムの特徴
九州地区を中心に5ヵ所の会場で週末や3連休を利用したスクーリングと、夏季集中スクーリングを行っています。1科目を2日間または3日間(2日目または3日目の最終時間に修了試験実施)で単位修得できる集中型スクーリングが魅力です。また、卒業と同時に、社会福祉士国家試験受験資格、認定心理士、高等学校教諭一種免許状(福祉)など取得できます。
この講座の特徴
受講形式 | 説明会・スクーリング有・添削あり |
---|---|
目的 | プロを目指す・資格を取りたい |
スクールへのお問い合わせ
スクールおよび講座に関するご質問は、こちらからお問い合わせください。