1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[文・語学・宗教・歴史]一覧
  3. 立正大学大学院 文学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
立正大学大学院
文学研究科

【立正大学大学院文学研究科】で学べる内容

仏教学・仏教文化学

法華経の思想・日蓮の教学を中心に、仏教とその文化を多角的に研究。

英米文学・英語学

英文学・米文学・英語学の各専攻領域にわたり幅広い科目を開設

犯罪社会学

犯罪に強い街づくり、子供の安全を研究

古文書学

古文書の解読と文書形式、史料調査の実際的な方法を学ぶ。

現代哲学

近・現代日本思想、近・現代ドイツ哲学の検討

【立正大学大学院文学研究科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
社会人入試
※試験科目は専攻により異なる。詳細は募集概要で確認を。

【立正大学大学院文学研究科】のサポートチェック

奨学金制度大学独自の制度あり(給付)
アクセス山手線2駅から徒歩5分の好立地
博士論文出版助成制度出版助成
学会発表交通費補助学会発表に伴う交通費の補助
院生室完備専攻ごとに用意

【立正大学大学院文学研究科】の沿革・概要

より深く、より広く、社会に向けて人間を問う

立正大学大学院文学研究科の開設は1951年。国内で最も歴史ある専門的教育・研究機関の一つとして、時代のニーズに合う人材を輩出してきました。本研究科では、文学部・仏教学部での学びを基盤として、さらに深く研究を掘り下げています。きめ細かい少人数教育が行われ、一人ひとりの独自性が尊重され育まれます。それぞれの分野の豊饒な知の世界に改めて眼を開かれ、喜びを得ることができるでしょう。本研究科は、さまざまな経験や考え方をもち、さらなる学びを求める人すべてに門戸を開いています。仕事をしながら学ぶ人のペースにあわせた長期履修制度や、博士論文の出版を助成する他に類を見ない制度も用意しています。

【立正大学大学院文学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色

6専攻の多彩な研究教育体制だから、学際的な分野にも挑戦できる

文学研究科は、仏教学・英米文学・社会学・史学・国文学・哲学の6専攻で構成。仏教学専攻は、日蓮教学や教団史を研究する宗学コースと、仏教に関わる思想・歴史及び仏教文化を研究する仏教学コースを設置。英米文学専攻は、英・米文学、英語学を柱に、古典語や古典文学の講座も充実。社会学専攻は、理論、社会心理学、地域・家族、犯罪、環境、都市、ジャーナリズムの諸領域をカバー。史学専攻は、実証性と自覚的な方法にたつ歴史研究が特色。国文学専攻は、充実した教育研究体制を整え、専門性を堅持し、国内外の広い領域を向き、社会的ニーズにこたえるべく、実践を目指す。哲学専攻は、哲学が全般にわたり、多故の講義と演習を開設。

制度・システム

社会人がマイペースで学べる長期履修制度に加え奨学生制度も充実

通常の修士課程2年、博士後期課程3年の修業年限では、時間的に単位修得が困難な方や論文作成に多くの時間を要する方が、自分のペースでそれぞれの専門の研究に打ち込めるよう「長期履修制度」を用意。修士課程は4年、博士後期課程は6年まで修業年限の延長が認められる。授業料等も通常の修業年限分の総額を修業年限で分割した額を1年分として納入するので単年度にかかる経済的負担も軽減できる。また、研鑽に励む学生に対して研究科の特性に即した支援を行うことにより、優秀な研究者を養成することや社会で広く活躍する人材を育成することを目的とした立正大学大学院研究科別奨学生など奨学金制度も充実。

学べる内容

2022年度授業科目一覧(参考)

宗学、宗史、仏教学、仏教史学、仏教文化、東洋哲学、宗教学、仏教考古学、英米文学、英語学、英文学、米文学、シェイクスピア、アカデミック・ライティング、理論社会学、宗教社会学、環境社会学、家族社会学、都市社会学、犯罪社会学、情報社会学、現代ジャーナリズム論、自己の社会学、現代社会論、社会調査方法論、社会調査フィールドワーク、日本古代史、日本中世史、日本近世史、日本近現代史、東洋史、西洋史、考古学、古文書学、日本史、東洋史、西洋史、日本文学、琉球文学、漢文学、日本語学、書字学、文学史、口承文学、言語文化、古代哲学、宗教哲学、近代哲学、現代哲学

【立正大学大学院文学研究科】の在学生インフォメーション

在学生の内訳

●修士課程 52名(内、男性33名 女性19名)
●博士後期課程 21名(内、男性17名 女性4名)

同学調べ(2023年5月在学生)

【立正大学大学院文学研究科】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物パンフレット、募集要項、願書、リカレント入試案内
所在地東京都品川区大崎4-2-16(品川キャンパス)
アクセスJR山手線「大崎駅」「五反田駅」下車、徒歩5分
問合せ先03-3492-6649(入試センター大学院入試係)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる