1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 東京大学大学院 教育学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
東京大学大学院
教育学研究科
身体教育学コース

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】で学べる内容

教育生理学

心身の教育や健康の関連要因を生理学実験やデータ解析に基づき解明

発達脳科学

ヒトという複雑な系が生成・発展する「発達」の法則性を探求

健康教育学

身体と心の健康問題に関連する諸要因の解析と、それに基づく実践

身体教育科学

学習・運動制御・認知・情動などの脳・身体機構の実験的・理論的探究

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】の試験科目

英語小論面接筆記書類
修士課程
博士課程
※博士課程の英語は、TOEFL(R)TEST公式スコアを提出

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】のサポートチェック

平日・日中学業に専念できることが条件
長期履修学生制度学費追加負担なしで履修期間延長可

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】の沿革・概要

身体教育に関わる専門的かつ総合的な視野と能力を持つ人材を養成

当コースは、1998年、我が国で初めて「身体の教育」を主眼として設置され、ヒトの身体・心・脳の仕組み・発達やそれらの相互作用、また心身の健康増進に関する現代的かつ先進的諸問題とその教育応用について総合的・実践的な研究を行う。健康情報論・システム脳科学等の最先端を極めると同時に、夜更かしや携帯使用などの生活習慣に伴う問題、いじめと不安・抑うつの関係、精神保健に関する知識の問題など、子どもの身体(からだ)と心に関わる様々な課題に取り組んだり、中高年の運動不足や生活習慣病、高齢者の心身の虚弱化と生活習慣や環境との関係など、からだと社会、からだと環境という視点で社会問題に取り組む専門家や研究者を育てる。

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】の研究科・学科・プログラムの特色

世界レベルの教員が、研究領域を超えた協力体制で取り組む

身体現象のメカニズムを解明していこうとする基礎的な研究から、そうした理解を活かして学校教育や生涯教育の場における実践のあり方を模索・提言していこうとする応用・実践的な研究まで、少しずつ重なり合う分野を専門とする各教員が協力しながら研究を行っている点が大きな特徴。それぞれの分野で世界的に通用する研究を進めると同時に、毎週の研究ミーティングでは教員・大学院生が一同に揃って、基礎から応用・実践まで相互に密な議論を行っている。最先端の実験設備や装置、各種分析・統計解析のためのコンピュータなどの研究環境はもちろん、附属中等教育機関との連携による実践的な研究ができることも同コースならではのこと。

教員や学生のバックグラウンドの多様性

出身学部や専門領域を問わず、様々なバックグラウンドの学生

バラエティに富んだキャリアやバックグラウンドを持つ教員と学生が集まっていることも、同コースの特徴と言える。専任教員の出身は、教育学、工学、医学、薬学、理学、と実に多彩。学生も国公立大学、私立大学、海外の大学の文理等様々な学部から集まっている。異分野の修士課程から同コースの博士課程に出願することも可能で、学問領域の幅広さと奥深さを感じさせる。もちろん、社会人学生の受け入れにも積極的で、教員や理学療法士などの実務経験も踏まえつつ研究に取り組もうという人や、培った分析力を携えてビジネスの世界で活躍しようとする者もいる。ただし平日日中の開講なので、在職のまま修学する場合は注意が必要だ。

学べる内容

最近の修士論文の例

●中高生における身体活動量と睡眠時間の不安・抑うつへの交互作用の検討 ●運動学習における視覚と固有感覚情報のDivisive Normalizationに基づく統合の様式 ●テキストマイニングを用いた卒業研究の定量的評価に関する研究 ●系列運動記憶と関連づけられた音刺激にともなう睡眠時脳波の時空間的変化 ●腕到達運動課題における標的位置の多様性が運動記憶量に及ぼす影響 ●体型・体型認知と相談相手の数の関連 ●田中昌人による発達保障論の形成 ●学校教員を対象としたメンタルヘルスリテラシー教育プログラム ●新奇な筋電気刺激システムによって生じる立位姿勢ダイナミクス変化への適応動態

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】の在学生インフォメーション

在学生の出身

2021年度在学大学院生の半数以上は他大学出身。社会人経験者も在籍。

同学調べ(2019年3月現在)

【東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物研究科案内冊子(※当面の間メール送付)
所在地東京都文京区本郷7-3-1
アクセス地下鉄丸の内線・大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩8分。教育学部棟(赤門入ってすぐ左)
問合せ先03-5841-3986ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる