1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 東京医療保健大学大学院 看護学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
東京医療保健大学大学院
看護学研究科

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】で学べる内容

診療看護師(NP)養成

高度な判断力と実践力で初期医療にも対応する診療看護師(NP)を育成

助産師養成

助産師の国家資格を目指すと共に助産システムに対応できる能力を育成

助産師キャリアアップ

助産師免許取得者を対象に専門性の高い「助産師」を育成

保健師養成

保健師の国家資格を目指すと共に保健システムに対応できる能力を育成

教育・研究者養成

「看護教育・研究者プログラム」「看護管理者プログラム」

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入試(修士)
一般入試(博士)
※筆記試験。面接試験は1人15分程度。

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】のサポートチェック

アクセス便利田園都市線「駒沢大学」駅徒歩10分
実習施設の充実独立行政法人国立病院機構との連携
教育訓練給付制度一部コースにて利用可能
施設・設備の充実院生室完備。PC貸与
平日夜間開講看護科学コース

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】の沿革・概要

卓越した実践能力をもつ、高度専門職業人を育成する教育機関

東京医療保健大学は2005年の開学以来、思いやりの心と温かみのある人間性を持ち、チーム医療に貢献できる医療専門職を育成してきた。この実績に立ち、「高度な判断力、実践力及び教育研究・管理能力を通して、医療・保健・福祉に対する時代・ニーズに的確・迅速に対応し、チーム医療を支えることができる高度実践看護職の育成」及び「研究・教育の探求を通して、看護学の発展に寄与することができる人材の育成」を図ることを目的に、2010年4月に看護学研究科を開設した。修士課程1コースでの開設から、現在は修士課程4コースと博士課程が設置されている。

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色

医療・保健・福祉の質の向上に広く貢献する医療人を育成

チーム医療のキーパーソンとしての役割を担う看護職には、高度な専門性、実践力、さらに感性が求められている。本研究科の修士課程には、「高度実践看護コース」「高度実践助産コース」「高度実践公衆衛生看護コース」を設け、それぞれ、少子超高齢社会の保健医療を担う「チーム医療のキーパーソン・ゲートキーパー」としての看護師(診療看護師〔NP〕)、「性と生殖のキーパーソン」としての助産師、我が国の健康寿命の延伸に貢献できる保健師の育成を目指している。「看護科学コース(修士)」及び「博士課程」では、看護教育・研究の担い手として、看護学・看護の発展進化に貢献できる学術的能力を備えた人材の育成を目指している。

充実した教育環境

医療機関と提携し、実践的な教育・研究を行う

看護師としての専門性を高め、臨床の多様な状況における判断力と実践力を養うために、看護学研究科では国立病院機構をはじめ、複数の医療機関と提携している。高度実践看護コースと高度実践助産コースでは、実際の医療現場でチーム医療に参加し、高度実践公衆衛生看護コースでは、保健所や保健センターといった公衆衛生看護活動の場に参加し、実践的な学習研究を行える体制を構築。看護科学コースでは、国立大学・国立研究機関での教育・研究実績をもつ教員が指導。従来の看護学の枠のなかだけでは得にくかった、自然科学研究に取り組むための能力を養成している。同コースは夜間開講しているため、働きながら学習研究に取り組むことができる。

学べる内容

開講科目の一例

【高度実践看護コース】 
診察・診断学特論/治療のためのNP実践演習/統合実習
【高度実践助産コース】
助産臨床推論/助産診断・技術学特論/地域助産学実習
【高度実践公衆衛生看護コース】 
ソーシャルマーケティング/保健統計学演習/公衆衛生看護学実習I
【看護科学コース】
看護理論/ラボラトリー・メソッド特論/保健統計学
【博士課程】
発達看護学/生殖看護学/災害保健学/放射線保健学

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】の修了生インフォメーション

助産師国家試験合格率

2019年度:7/7名、2020年度:8/8名、2021年度:7/7名
※高度実践助産コース助産師免許取得プログラムの助産師国家試験合格率

保健師国家試験合格率
2020年度:2/2名、2021年度:1/1名

同学調べ(2019年3月~2021年3月修了生)

【東京医療保健大学大学院看護学研究科】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物東京医療保健大学大学院 パンフレット、募集要項
所在地東京都目黒区東が丘2-5-1 (国立病院機構キャンパス)
アクセス東急田園都市線「駒沢大学」駅より徒歩10分
問合せ先03-5779-5031(大学院担当)ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる