1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[心理・人間]一覧
  3. 常磐大学大学院 人間科学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
常磐大学大学院
人間科学研究科
人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】で学べる内容

人間の発達と適応

行動の発達過程を解明し、心の発達と行動や熟達を心理学的に分析する

人間と社会

人間の心性と人間がつくる集団・組織の構造と機能を解明する

コミュニケーション

社会学、社会心理学を礎に、コミュニケーションの特質を解明する

臨床心理学

教育、福祉、医療、行政等に携わる公認心理師・臨床心理士を養成する

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】の試験科目

英語小論面接筆記書類
社会人入学
臨床心理学領域
※その他入試制度あり。詳細は募集要項参照

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】のサポートチェック

早期修了制度要件を満たせば1年で修了可能
長期履修学生制度最長4年(修士)~6年(博士)在籍可
研究奨励金制度研究費用の一部を支援
奨学金制度独自の奨学金制度あり(詳細問合せ)

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】の沿革・概要

人間が関わる問題を分析し、実証的に解決する人材を養成

同学は「実学を重んじ真摯な態度を身につけた人間を育てる」という建学の精神を掲げ、1983年に開学した。1989年に大学院人間科学研究科人間科学専攻修士課程を、1993年に博士課程(後期)を設置。「人間とは何か」を原点とし、人間の行動と心理、その発達さらに人間の生きる社会と福祉を中心課題としている。人間が関わる多様で複雑な問題を、「科学的な視点」で分析し、実証的に解決できる人材の養成をめざしている。
また、心理臨床センターでの実習の機会も多く、同学が掲げる教育理念である「実学」のもと、臨床心理士としての実践力を強化する臨床活動が行われている。

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】の研究科・学科・プログラムの特色

複眼的な人間理解に努める研究者と公認心理師、臨床心理士を養成

修士課程では、心理学・教育学・社会学や被害者学といった周辺諸科学の英知を集め複眼的に人間理解に努めていく。
「第I領域  人間科学」「第II領域  臨床心理学(第1種指定大学院)」の2研究領域を用意。特に「第II領域」は、(公財)日本臨床心理士資格認定協会から第1種指定大学院として指定され、修了後すぐに臨床心理士試験の受験資格が得られる。また、国家資格である公認心理師の受験資格を得られるカリキュラムにも対応。
博士課程(後期)では、「第I領域」「第II領域」の2領域で学際的、複眼的な研究ができ、他大学院修士課程修了者にも適した課程となっている。

サポート体制

研究をサポートする研究奨励金や各種制度による支援

学会への参加および発表や修士論文の研究に係る経費の一部を補助する研究奨励金が充実しており(詳細は問合せ)、経済的負担を軽減しながら学ぶことに集中できる。
このほか、優れた研究業績を上げた学生について同学が認めた場合、修士課程・博士課程(後期)ともに1年以上の在学で、修了要件の在学期間を満たすことができる「早期修了制度」、また、修業年限(修士課程は2年、博士課程(後期)は3年)を超えた修了を認める「長期履修学生制度」等の修学支援制度を利用することも可能。
さらに、人間科学研究科修士課程は、「教育訓練給付金制度指定講座」となっている(給付対象は要確認)。
多彩な制度があり研究をサポートしているので安心だ。

学べる内容

開講科目

生命科学特論・演習/心理学特論・演習/教育学特論・演習/社会学特論・演習/現代社会学特講/被害者学特論/産業・労働社会学特論・演習/コミュニケーション論特論・演習/コミュニケーション学特論/臨床心理学特論/臨床心理実習/臨床人格心理学特論/心理療法特論/臨床家族心理学特論/ケース・カンファレンス特論/ケース・マネジメント実習/臨床心理面接特論/障害者(児)心理学特論/産業・労働分野に関する理解と支援の展開/心の健康教育に関する理論と実践 他

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】の修了生インフォメーション

修了生の進路

第II領域臨床心理学の修了者は、病院、適応指導室、学生相談室、地域のカウンセリング機関、スクールカウンセラー、福祉施設の心理スタッフとして活躍している。

同学調べ(2023年3月時点)

【常磐大学大学院人間科学研究科人間科学専攻 修士課程、博士課程(後期)】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物パンフレット、募集要項
所在地茨城県水戸市見和1-430-1
アクセス常磐線水戸駅からバスで20分
問合せ先029-232-0007(アドミッションセンター)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる