1. 大学 大学院トップ
  2. 在学生・修了生インタビューTOP
  3. 星槎(せいさ)大学 共生科学部 在校生・修了生インタビュー

在校生・修了生インタビュー
星槎(せいさ)大学
共生科学部
通信教育課程

  • 教育
  • 神奈川県
  • 通信制
新しい可能性を見つけるため
保健体育やバスケットボールの指導を通し、生徒の可能性を広げられる教員を目指したい

野口 まゆみさん(44歳)

プロバスケットボール選手として活躍後、高校教員に転身。通学制の大学院で学ぶ傍ら、2018年4月に星槎大学入学。中高保健体育とともに、特別支援学校の教員免許状を取得。2022年3月修了。

特別支援教育と保健体育の教員免許状を取得できることが決め手に

プロバスケットボール選手を引退後、北海道の高校で家庭科教員として勤務しています。結婚前は女子バスケットボール部の指導も担当。現在、部活動指導はお休み中ですが、将来現場に戻るためにも保健体育の教員免許状を取得したいと考えていました。大学院でスポーツ研究に携わりたいという目標もあり、将来のために「今学ぼう!」と決意。教員の仕事、大学院での研究を両立しながら、日本で唯一、通信制で保健体育の教員免許状を取得でき、特別支援教育も学べる星槎大学で学ぶことを選びました。

全校種の教員免許状を目指せる星槎で新たな夢も見つかった

育児、家庭科の教員、大学院と星槎大学での学びと、同時進行させるのは、大変なこともありますが、学ぶ楽しさが勝っていますね。卒業を前に、目標だった保健体育の教員免許状を取得。さらに、障がいのある生徒に寄り添った指導をするために特別支援教諭免許状も取得しました。全校種の教員免許状を目指せる星槎大学で、今後は幼稚園や小学校の教員免許状にも挑戦したい。高校でのスポーツ指導はもちろん、将来はさまざまな年齢・カテゴリに対応できるバスケットボール教室を開くことが夢です。

私のオススメ科目

発達障害概論 【レポート+スクーリング科目】

子どもたちが「困っている」と理解する教育の姿勢こそが大切であることを学び、障がいの有無に関係なく、「みんな個性!みんな違ってみんないい!」という教師像をあらためて、認識できる科目です。

体つくり運動 【スクーリング科目】

「体ほぐしの運動」と「体の動きを高める運動」の意義、指導現場の課題を理解し、解決へと導く力を修得。運動が苦手な生徒に対しての配慮や効果的な指導について、いろいろなアイデアを得ることができた科目です。

スポーツ心理学 【レポート+スクーリング科目】

競技スポーツではメンタルトレーニングが重要です。さまざまな場面における心理的要因を理解し、スポーツ選手へのサポートやコーチングなどについて学修。生徒の指導にも応用できる知識やスキルを修得できました。

お金のやりくり法

学費は高校教員としての収入で賄っています。星槎大学は履修科目数によって学費を納入するシステムなので、いつ、どのくらいの科目を履修するかを計画しながら、スケジュールや学費を調整しやすいことも魅力です。

ある一日のスケジュール

5:00起床。朝食の用意のほか、家事もこなします。プロバスケットボール選手である夫は、九州に単身赴任中。現在は、子ども中心の生活を送っています。子どもを保育園に預けたら、高校に出勤。
8:20~16:45家庭科の授業は1日4限ほどです。平日の勉強時間は、隙間時間を活用。大学や大学院での学びを勤務先の高校も理解してくれ、授業の空き時間や昼休みを私自身の勉強時間に充てることを許可してくれています。
17:15~17:45高校での勤務を終えたら、子どもを保育園に迎えに行きます。大学院の授業がある日は、子どもを実家に預けて、大学院へ。
18:00~22:00大学院は平日夜間に通学しています。星槎大学と大学院の学びは、スポーツというテーマでリンクする部分も多いんです。土日に時間があるときには、大学院の図書館で勉強することも。
22:30大学院での授業が終わると、実家に子どもを迎えに行き、帰宅。子どもは寝ていることが多いので、帰宅してからは自分のための時間。気持ちの切り替えはとても大事なので、疲れたときは無理せずに身体を休めています。
23:30就寝。育児や仕事と学びを並行するため、計画表を作ってスケジュールを管理。スクーリングは夏季休業・冬期休業、土日などに開催されるので受講しやすい!星槎で出会った仲間と励まし合いながら学びを進めています。
問合せ先0120-82-2686(横浜事務局)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる