1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[教育]一覧
  3. 鎌倉女子大学大学院 児童学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
鎌倉女子大学大学院
児童学研究科
児童学専攻

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】で学べる内容

児童学

初等教育・幼児教育・健康福祉・表現文化を関連づけ、総合的に学ぶ。

保育学

乳児を取り巻く環境の中で、真に望ましい乳児保育のあり方を考える。

子ども心理学

子どものこころや行動と環境の相関について心理学の観点から学ぶ。

臨床心理学

乳幼児期~青年前期の心と行動の問題を、実践的観点から検討を行う。

学校教育学

教育に関するフィールド研究のなかで理論と実践の検証と統合を行う。

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般選抜
社会人特別選抜

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】のサポートチェック

奨学金鎌倉女子大学奨学金
特待生選抜一般選抜 I期の受験者全員審査対象
親身な修士論文指導授業は少人数制のきめ細かい指導
伝統の教員養成教員の資格取得が可能
アクセスJR大船駅から徒歩8分

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】の沿革・概要

児童に関わる高度な専門性と、豊かな人間性を併せもつ人材を育成

鎌倉女子大学大学院児童学研究科は、児童の幸福と成長に貢献できる高度な専門性と豊かな人間性を備えた人材の育成を目的とし、2006年に設置された。鎌倉女子大学の教育目標である「女性の科学的教養の向上と優雅な性情の涵養」、また、教育の理念として掲げる「感謝と奉仕に生きる人づくり」を尊重した教育を行っている。児童学研究科では児童に関する教育・心理・健康福祉・表現文化を中心とした児童関連諸分野についての統合的な教育研究を通して、児童の全体像を理解し、今日の児童をめぐる課題・解決へ向けての理論の探究と応用実践力の育成を図る。

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】の研究科・学科・プログラムの特色

児童学総合、子ども心理学、学校教育学の3つの科目群を設置

「児童学総合研究科目群(クラスター)」では、児童および児童を取り巻くさまざまな課題を多角的な視点から研究する。「子ども心理学研究科目群(クラスター)」では心理学を基軸とし、子どもの心と行動について、子どもが生きる自然・社会・文化環境との相互関係を把握し、18歳未満の子どもの発達過程について連続的な視点から研究を行う。また、「学校教育学研究科目群(クラスター)」では、小学校の指導的役割を果たし得る教員(スクールリーダー)の養成を目指す。教育行政や学校現場等と連携・協力を図りながら、学校教育について総合的な教育実践を行う。

取得可能な免許・資格

教育の指導的役割を果たす教員(スクールリーダー)の養成

●幼稚園教諭専修免許状※1 ●小学校教諭専修免許状※1 ●特別支援学校教諭専修免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)※1 ●認定ムーブメント教育・療法上級指導者資格(ムーブメント教育教師・ムーブメント療法士)※2 ●学校心理士受験資格 ●臨床発達心理士受験資格  ●公認心理師受験資格※3
※1 「小学校教諭専修免許状」取得には、「小学校教諭1種免許状」、「幼稚園教諭専修免許状」取得には、「幼稚園教諭1種免許状」、「特別支援学校教諭専修免許状」取得には、「特別支援学教諭1種免許状」の所持が前提
※2 資格申請時にいずれかを選択
※3 大学の公認心理師養成カリキュラムで所定科目を履修し卒業していることが条件

学べる内容

主だった修士論文題目

●絵本と幼児教育の文化的意味 イギリスとの対比からみた日本の絵本と幼児教育 ●ムーブメント教育による家族参加型子育て支援に関する研究 ―養育者と支援者にもたらす影響に着目して― ●学習効率を高める環境に関する研究 ●不登校児に対する教師の対応 ―不登校経験児の声をもとに考察―

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】の在学生インフォメーション

社会人比率

在学生の7%が社会人

2024年4月現在 同大学調べ

【鎌倉女子大学大学院児童学研究科児童学専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物大学院案内(パンフレット)
所在地神奈川県鎌倉市大船6丁目1番3号
アクセスJR東海道本線/横須賀線/京浜東北・根岸線の大船駅。東口または笠間口から徒歩8分
問合せ先0467-44-2117(入試・広報センター)ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる