1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 神戸大学大学院 保健学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
神戸大学大学院
保健学研究科

【神戸大学大学院保健学研究科】で学べる内容

看護学・保健学

看護学・病態解析学・リハビリテーション学

【神戸大学大学院保健学研究科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般選抜

【神戸大学大学院保健学研究科】のサポートチェック

長期履修制度修学の便宜と授業料の軽減を図る
夜間・土曜開講夜間・土曜のみで規定単位取得可能
TA制度手当支給により院生の処遇改善

【神戸大学大学院保健学研究科】の沿革・概要

国際保健を推進する高度医療専門職者を養成

保健学は心身の健康や疾病・障害に関する教育と研究を通して、人類の幸福と社会福祉の向上に寄与する実践的学問である。心身の健康や疾病・障害は個人及び集団を対象として、身体的、精神的、社会的、倫理的側面から総合的に把握する必要がある。これが同研究科の基本理念である。幅広い教養、豊かな人間性と倫理性を共通基盤として(1)総合保健医療確立のために必要な独創性と創造性を備えた研究者(2)豊富な臨床経験とリサーチマインド、統率・管理能力を備えた高度医療専門職者(3)臨床能力、研究能力、教育能力を備えた大学教員(4)コミュニケーション能力や多文化理解能力を備え、国際保健を推進する高度医療専門職者養成を目的としている。

【神戸大学大学院保健学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色

基幹領域と融合領域の連携を通じ多角的視野に立った教育・研究

5年間の博士課程を一貫したものとして捉え、博士課程前期課程と博士課程後期課程における到達目標を以下のように設定する。 前期課程では臨床実践能力、直面する問題を多角的に分析する能力、問題解決に必要な研究能力を涵養し、チーム医療、チームケア、総合保健医療、国際医療保健の中で活躍できる高度医療専門職者を養成する。同課程のなかに家族看護専門看護師課程を設置し、専門領域での認定等に関わる教育を効果的に取り込む。 後期課程では前期課程において修得した分析能力、問題解決能力、研究能力を更に高度化し、創造的・開発的研究を通して新しい総合保健医療を創造・実践、教育できる独創性、創造性豊かな教育・研究者を養成する。

学べる内容

開講科目一覧 (抜粋)

国際保健コミュニケーション/保健倫理学/看護教育/看護研究/看護実践学/療養支援看護学/在宅看護学/家族看護学/家族環境学/理論家族看護学/家族症候学/母性看護学/助産学/創造助産学/生涯女性健康科学/分析医科学/細胞機能構造科学/病態代謝学/臨床免疫学/病態解析学/国際実践/リハビリテーション科学/リハビリテーション管理学/生体構造・機能解析学/運動機能障害リハビリテーション学/作業障害解析・補完学/脳機能障害リハビリテーション学/精神障害リハビリテーション学/地域保健実践学/生活習慣病・予防治療学/ヘルスプロモーション学/地域保健・健康科学/疫学/公衆衛生学/保健統計学/保健医療福祉論/地域公共政策論/医療経済論 ほか

所在地兵庫県神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
アクセス神戸市営地下鉄「名谷駅」下車、南東へ徒歩15分
問合せ先078-796-4502(総務係)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる