1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[文・語学・宗教・歴史]一覧
  3. 早稲田大学大学院 文学研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
早稲田大学大学院
文学研究科

【早稲田大学大学院文学研究科】で学べる内容

哲学、東洋哲学

哲学、倫理学、美学、宗教学、東洋思想・宗教

言語学、文学、文芸

日・英・仏・独・露・中国語圏の言語・文学および文化、現代文芸

教育、心理、社会学

教育学、心理学、社会学

歴史学、人類学

日本史学、東洋史学、西洋史学、美術史学、考古学、文化人類学

表象メディア演劇映像

古典的芸術から現代の表象文化、身体・映像に関わる文化表象

【早稲田大学大学院文学研究科】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般
論文特別選抜
※留学生含む ※試験科目の英語は外国語に読替えてください

【早稲田大学大学院文学研究科】のサポートチェック

奨学金制度各種奨学金制度あり(詳細問合せ)
大学院交流学生制度一部他大学の大学院の授業を履修
留学制度世界90以上の国や地域へ留学可能

【早稲田大学大学院文学研究科】の沿革・概要

柔軟で広大な研究フィールドのもと新たな学問領域を開拓

人と情報が地球規模で交流する現在にあって、各地域の文化も複雑に絡みあい、ますます多面的な様相を呈してきている。同研究科は、そうした新しい時代を見据えて、人類が生み出してきた人文科学の知の財産を継承しつつ、たゆまぬ知の探究により、多様化する社会に応える新たな価値の創造者として明日の人類文化に寄与する学識豊かな人材の養成を目標としている。蔵書数が580万冊以上ある図書館、20以上の図書関連施設を併設し、膨大な学術情報を収集し広領域の研究が可能。2018年度から英語学位プログラムとして国際日本学コースを、2025年度から修士課程に社会構築論コースを新設するなど、新たな学問分野への対応にも積極的に取り組んでいる。

【早稲田大学大学院文学研究科】の研究科・学科・プログラムの特色

スケールメリットを活かして多彩な授業を開講

同研究科は、早稲田大学文学科設立以来培ってきた哲学・文学・史学などの人文諸学に関して約130年の歴史をもった研究科である。160名以上の専任教員に加えて、学外からも著名な研究者を多く迎え、スケールメリットを活かした多彩な授業を開講している。近年では、学問領域の新規開拓にも取り組み、他コースの講義の受講を可能にするなど、学際的な研究を推進している。さらに、他の大学院との交流協定により、他大学院の授業を履修し、修了単位として認定する制度もある。また、海外諸国の大学との協定に基づき、多様な留学プログラムが提供されており、毎年数十名の在学生が留学し、研究に努めている。

コース紹介

専門的な知識の習得が可能な23コース

同研究科は、修士課程・博士後期課程いずれも20を超えるコース(専門領域)を擁し、充実したカリキュラムを提供している。【コース一覧】哲学コース/東洋哲学コース/心理学コース/社会学コース/教育学コース/日本語日本文学コース/英文学コース/フランス語フランス文学コース/ドイツ語ドイツ文学コース/ロシア語ロシア文化コース/中国語中国文学コース/演劇映像学コース/美術史学コース/日本史学コース/東洋史学コース/西洋史学コース/考古学コース/文化人類学コース/表象・メディア論コース/現代文芸コース(修士課程のみ)/中東・イスラーム研究コース/国際日本学コース/社会構築論コース(修士課程のみ、2025年度新設)

学べる内容

授業科目一覧

哲学研究/東洋哲学研究/心理学研究/社会学演習/教育学研究/日本文学講義/英米文学基礎講義/フランス文学演習/ドイツ文学講義/ロシア文化講義/中国文学研究/映画学特論/美術史学研究/日本史学研究/東洋史学演習/西洋史学演習/考古学研究/文化人類学演習/表象・メディア論講義/現代文芸講義/中東・イスラーム研究演習/国際日本学コースワーク/社会構築専門実習(予定)等

【早稲田大学大学院文学研究科】の修了生インフォメーション

修士修了者の進路状況

【就職】 56名  【進学】 28名  【留学・その他】 24名

同学調べ(2022年 進路報告者108名)

所在地東京都新宿区戸山1-24-1(戸山キャンパス)
アクセス地下鉄東西線「早稲田駅」下車、徒歩約5分
問合せ先03-5286-3807ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる