1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[社会・国際・環境・文化]一覧
  3. 目白大学大学院 国際交流研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
目白大学大学院
国際交流研究科
国際交流専攻

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】で学べる内容

国際関係

国際関係・国際政治を観る上での基本的知識の修得を目指す

国際経済

国際経済学の構造を活用し、世界の諸現象を読解する能力を育成する

国際協力

国際協力に関する理論・現状に関して、討議する中で理解を深める

日本史

前近代・近代・現代の日本の歴史を対外交流の視点から概観する

比較文化

西洋思想について理解を深め、各思想を比較対照し考察する

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入試
社会人特別入試
AO入試/書類審査・プレゼンテーション・個人面接

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】のサポートチェック

セメスター制教育課程をセメスター制で編成
長期履修制度履修期間を延長できる制度
ハイブリッド型授業対面・遠隔で授業を実施
奨学金制度各種奨学金制度あり

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】の沿革・概要

国際的諸課題へ学際的にアプローチする人材を養成

国際交流専攻の目的は、国際的・人類的な諸課題を学際的・複眼的な視点から分析・解明し、その解決のため実践的・主体的に活動できる国際人・教養人を育成すること。グローバル化時代の中、世界の諸地域は人・モノ・インターネットなど国際間の交流を通じてその地域特性を形成・発展させている。このような時代の国際交流研究は、確かな地域研究の視点を持つことと併せ、国際社会における共存・交流の基礎をインターカルチュラルな視点から理解していく必要がある。ある地域を、その地域のみ閉鎖的に見るのではなく、他の地域との関連や世界全体の視座から相互連関的に探究することにより社会研究の人文的基礎と国際交流の実践的能力を養成する。

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】の研究科・学科・プログラムの特色

幅広い科目履修で多様な研究テーマや知識に繋がる

国際交流専攻では、社会科学的分野(国際関係・政治・経済・地域社会など)に焦点を当てて学ぶ 「国際・地域社会コース」、人文科学的分野(歴史・思想・文化比較・文化ボランティアなど)に焦点を当てて学ぶ「地域文化・交流コース」の2つの科目群を設置。各自の研究テーマや興味・関心に沿って、両科目群から自由に科目を選択して履修することが可能で、両コースを横断的に学ぶことで、より深い知見の修得を目指す。1年次の春学期終了時に修士論文指導担当教員を決定し、秋学期は演習科目を中心に研究テーマを具体化する。2年次は指導教員の下で専門領域に関する研究を深め、修士論文を作成する。

カリキュラム

臨地研究

国内・海外でのフィールドワークによる調査や、社会人としての現場経験を生かす学外実習科目「臨地研究」を通じて、実践的な問題解決能力と学問的知識の高度専門化を図りながら、修士論文の作成へと繋げる。受講生は、修士論文指導教員の指導の下で、修士論文作成に関わる学外実習研究を個別に企画・実施する。実習終了後は、研究の目的・内容・考察などに関する報告書を提出することとなっている。臨地研究は、「臨地研究1(短期)」と「臨地研究2(長期)」の2科目あり、短期は60時間、長期は120時間の研究時間を要する。いずれも選択制の科目ではあるが、より実践的な研究を行うために履修を推奨している。

学べる内容

授業科目一覧

国際交流研究基礎論/国際関係研究/現代政治研究/国際経済研究/国際協力研究/公共政策研究/比較政治研究/国際安全保障研究/地球環境問題研究/グローバル・ビジネス研究/労働社会学研究/アジア研究/アメリカ研究/ヨーロッパ研究/イスラム研究/日本史研究1(古代・中世・近世)/日本史研究2(近代・現代)/日本思想史研究/日本民俗学研究/地域資料研究/比較文化研究/比較宗教研究/社会哲学研究/考古学研究/博物館学研究/文化ボランティア研究/まちおこし研究/観光・交通研究/都市社会文化研究/臨地研究1(短期)/臨地研究2(長期)/国際交流研究演習/修士論文指導演習 等

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】の修了生インフォメーション

修了生の進路

江戸川区職員(文化財管理)/三井住友海上火災保険(国際業務)/現代自動車(通訳・翻訳)/西東京市職員(司書)/日本空港ビルデング(関西国際空港)/五十鈴(事務職)/桜美林学園(事務職) 等

本大学院調べ(2023年5月1日現在)

【目白大学大学院国際交流研究科国際交流専攻】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物目白大学大学院入学案内2024
所在地東京都新宿区中落合4-31-1
アクセス西武新宿線「中井」駅より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「落合南長崎」駅より徒歩10分
問合せ先03-3952-5115ホームページはこちら

デジタルパンフレットを見る(無料)

リストの資料をまとめて取り寄せる