1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 常磐大学大学院 看護学研究科 募集概要・Q&A

常磐大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)

2024年4月入試 募集概要(参考)

こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。

授与学位看護学(修士)
定員6名
入学月2024年4月
履修期間2年
出願期間2023/9/13(水)~9/21(木)
※出願前の事前相談参加必須
※相談方法(日程調整等)については、本学アドミッションセンターまでお問い合わせください。
試験日2023/10/14(土)
合格発表2023/10/23(月)
試験科目専門共通科目、英語、特定領域の看護に関する小論文、面接
初年度納入金120万円
(内訳:入学金12万円、基本料18万円、履修費90万円)
※常磐大学卒業生は、入学金半額免除

【常磐大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)】に関するQ&A

Q大学院で学んでいけるか不安です。研修等はありますか?
A 受験予定の希望者には、入学前に社会人学び直し研修(英文講読や小論文の書き方)を開催します。入学直後には、大学院で学ぶ意義等を学修する「大学院教育導入論」を自由科目として設置していますのでご安心ください。
Q入学前に研究領域や研究指導教員を決めておく必要がありますか?
A 本学大学院では、入学後のミスマッチを防ぐため、受験の段階で事前に希望する研究指導教員との面談をお願いしています。研究指導教員との相談の申し込みは、本学アドミッションセンターへご連絡ください。
Q大学卒業資格を持っていないのですが、出願はできますか
A 事前の出願資格認定審査を通過することで出願可能です。入学資格審査の申し込みについては常磐大学アドミッションセンターにお問合せください
Q仕事をしながら授業に出席できますか?
A 社会人の方が学びやすいよう遠隔授業システムの充実や、夜間、土日、個別日程による授業開講などを予定しています。
Q教務アドバイザーによる支援について教えてください。
A 学前から修了まで学生一人につき担当の教務アドバイザーがつき、学修に関するあらゆる相談に乗ります。研究指導を行う「指導教員」、実習指導を行う「科目責任者」と共に3方向から支援する体制を整えています。
Q奨学金制度はありますか?
A 研究奨励金制度があります。また、本学独自の諸澤幸雄奨学金制度のほか、日本学生支援機構などの学外の奨学金制度も扱っています。詳しくは問合せ先までご相談ください。

【常磐大学大学院看護学研究科看護学専攻(修士課程)】の在学生インフォメーション

在学生の内訳

社会人比率100% 修士課程1年次:6名中6名 2年次:5名中5名

同学調べ(2023年5月現在)

問合せ先029-232-0007(アドミッションセンター)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる