1. 大学 大学院トップ
  2. 大学院[福祉・医療・健康・生活]一覧
  3. 日本福祉大学大学院 医療・福祉マネジメント研究科  研究科・学科・プログラムTOP

研究科・学科・プログラムTOP
日本福祉大学大学院
医療・福祉マネジメント研究科
医療・福祉マネジメント専攻 修士課程

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】で学べる内容

マネジメント

組織・チームにおけるリーダーの役割と実践、問題解決の戦略など

人材の能力開発

人材確保、育成戦略・計画の立案、人事労務管理、メンタルヘルスなど

ソーシャルワーク

ソーシャルワークに関する知識と技術、人権を尊重した倫理的対応など

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】の試験科目

英語小論面接筆記書類
一般入学試験
社会人入学試験
上記の他に社会人特別推薦入学試験も実施(面接・書類)

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】のサポートチェック

通学に好立地JR・地下鉄「鶴舞駅」徒歩約2分
学びやすい時間割平日夜間と土曜、オンラインも活用
大学院生専用の研究室月~土は、23時まで自由に利用可能
実務家教員の支援実務家教員による実践から学ぶ教育
社会人への学費減免授業料の減免制度あり。要事前審査

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】の沿革・概要

医療・福祉の将来を担う高度専門職業人を養成

医療・福祉マネジメント研究科は、医療・福祉・保健分野の現場を支え、将来を担うために求められる幅広い専門知識と高度なマネジメント能力をもつ人材の養成を主たる目的として2009年4月に開設された。多職種の集団運営に必要な、相互理解の視点やコミュニケーション能力を鍛えるInter Professional Education(多職種連携教育)の考え方を導入し、「医療・福祉現場の高度専門職業人」を養成している。これまで多くの修了生を輩出し、研究上の知の創造と継承、そして研究と現場をつなぐ懸け橋として存在してきた。主に医療・福祉現場や関連領域に勤める社会人が、昼間の業務と両立しながら学ぶことのできる夜間制の大学院である。

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】の研究科・学科・プログラムの特色

問題解決能力・実践力・教育力・マネジメント能力を養成

医療・福祉領域のサービスマネジメントについて幅広く学ぶとともに、Inter Professional Educationを通じて、複雑化・深刻化する問題に多職種が連携して対応できる問題解決能力・実践力・教育力・マネジメント能力の修得をめざす。実践理論や研究方法論の講義に加え、医療・福祉現場の先駆的な事例を学ぶための実務家教員による講義やケース教材を用いたディスカッション等、討論中心型の授業も盛り込み、実践に有効に活かせる学びを提供。また、研究力量の開発を目指す「修士論文」に加えて、医療・福祉分野のさまざまな課題を調査・研究し、実践現場にとって有用な知見を論文にまとめる「リサーチペーパー」を新たに導入した。

ケースメソッド演習

実践事例をもとに討論し、問題解決の方法を体験的に学ぶ

1年次後期の基礎演習からケースメソッド演習を開講している。ケース教材を用い、ディスカッションリードを受けながら受講生がその背景にある顕在的・潜在的な要因を討論し、解決策を相互に模索し、自らの問題分析力・意思決定力を向上させることを目的とする。
●ケース教材の例
・介護サービス事業における職員教育
・主任生活相談員のゆらぎ「僕はどうすればいいんだ!」
・終の棲家は、いずこへ
・出生前診断をめぐる夫婦・病院関係者の意向の違い
・成年後見人としての支援-誰が彼を支えるのか-
・今日で透析を終わりにします
・利用者の予期せぬ行動に振り回されるケアマネジャー
・新米グループホーム管理者

学べる内容

開講科目の例

私の研究テーマと研究方法/福祉サービスマネジメント概論/経営管理概論/研究方法概論/ソーシャルワーク論/ケアマネジメント論/スーパービジョン論/保健・医療・福祉サービス論/精神保健福祉論/地域福祉論/福祉教育方法論/人材マネジメント論/マーケティング論/医療福祉経営論/会計学/経営分析論/社会福祉政策論/福祉産業論/医療福祉経済論/医療福祉政策論/プログラム評価論/多職種連携実践I/多職種連携実践II/基礎演習/専門演習 I/専門演習 II/ケースメソッド演習/研究基礎/特別研究/

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】の在学生インフォメーション

院生プロフィール

■性別
男性32%、女性68%
■職業別
医療職39%、福祉職13%、教育関係10%、団体職員10%、企業6%、公務員6%
■年代別
20代16%、30代3%、40代42%、50代29%、60代10%
■経歴別
新卒13%、既卒87%

同学調べ(2023年5月在学生)

【日本福祉大学大学院医療・福祉マネジメント研究科医療・福祉マネジメント専攻 修士課程】に資料をお取り寄せいただいた際の送付物

送付物研究科パンフレット
所在地愛知県名古屋市中区千代田5-22-35
アクセスJR中央本線/名古屋市営地下鉄鶴舞線
「鶴舞」駅下車徒歩約2分
問合せ先hsjim@ml.n-fukushi.ac.jp
052-242-3050(日本福祉大学名古屋事務室)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる