1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 特別支援教育に関する大学・大学院

「特別支援教育」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

46件該当しました

  • 福岡教育大学大学院 教育学研究科(専門職学位課程)

    通学

    それぞれの実績・目的から選ぶ2コース8プログラム

    教職実践専攻(教職大学院)では、「体験の経験化」ともいうべき実践力の養成課程を基本とし、高度な専門職業人として教員に求めら れる資質能力を育成する。 同教職大学院では、多様な教育的ニーズを持つ子どもに…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    福岡県宗像市赤間文教町1-1

  • 山口大学大学院 教育学研究科

    通学

    魅力ある「学校経営コース」と「教育実践開発コース」

    山口大学大学院は、平成28年度より、教育学研究科の中に専門職学位課程(教職大学院)を設置。県内の学校を学びの拠点とし、学校での教育実践や教育課題解決に向けた取り組みとそれに関する大学での理論的な学びを…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    山口県山口市吉田1677-1

  • 愛知教育大学大学院 教育学研究科

    通学

    学生、現職それぞれの目的にあったカリキュラムを用意

    教職大学院は,学校が抱えている諸課題に対応できる高度専門職業人の養成を目的とした専門職大学院であり,専門職学位として「教職修士(専門職)」を授与。同学は教職大学院制度開始の2008年4月に教育実践研究…

    学べる内容
    • 教職実践
    学校所在地

    愛知県刈谷市井ケ谷町広沢1

  • 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科

    通学

    学校づくりの有力な一員となり得る新人教員を養成

    兵庫教育大学は、平成20年4月、学校教育研究科に専門職学位課程として教職大学院「教育実践高度化専攻」を開設。 兵庫教育大学大学院学校教育研究科は、教員をはじめとした学校教育に関わる教育専門職の資質能力…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    兵庫県加東市下久米942-1

  • 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科

    通学

    「主体的、対話的、深い学び」を実現する教師を育成する

    鳴門教育大学は、教員養成の充実、現職教員の研修、教育に関する高度な研究を目的とする新構想大学として、1981年(昭和56年)10月1日に創設され、その後、2008年(平成20年)4月、教職大学院(専門…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    徳島県鳴門市鳴門町高島字中島748番地

  • 北海道教育大学大学院 教育学研究科 高度教職実践専攻 専門職学位課程(教職大学院)

    通学

    学校のリーダーとなり活躍できる人材を育てる

    高度教職実践専攻(教職大学院)では、学校現場において複雑・多様化する諸課題の解決に向けて、より高度な専門性と豊かな人間性・社会性を備えた力量ある教員を育成します。こうした力量を育成するために、様々な経…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1番3号(札幌校。他キャンパスはHP参照)

  • 信州大学大学院 教育学研究科

    通学

    学校現場をフィールドとし、演習を中核としながら学ぶ

    高度教職実践専攻(教職大学院)では、学部教育の理念である「臨床の知」をさらに深化させ、学校現場で求められる専門的知識と、思考力・判断力・表現力等を育成する学びをデザインできる指導力、多様な教育課題に柔…

    学べる内容
    • 教育経営学
    • 教師教育学
    • 教育方法学
    • 教科教育学
    • 教育工学
    学校所在地

    長野県長野市西長野6のロ

Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 愛知県立大学大学院 人間発達学研究科

    通学

    地域に根ざした研究・教育活動を展開

    人間発達学研究科は、教育福祉学部を基盤として、2009年に修士課程を開設し、完成年度の2011年には、これに続く博士後期課程を開設して現在に到っている。現代社会に生きる私たちは、産業や技術の発展に対応…

    学べる内容
    • 学校経営論
    • ソーシャルワーク論
    • 人間発達学方法論
    • 学校ソーシャルワーク
    • 臨床発達心理士
    学校所在地

    愛知県長久手市茨ケ廻間1522番3

  • 関西学院大学大学院 教育学研究科

    通学

    現実に即した具体的な支援のできる教育者・研究者の育成

    同研究科は、人間一人ひとりの「いのち」が、唯一無二の贈与であることへの畏敬をもとに「子ども理解」を深め、「教育とは何か」「人間とは何か」「共生とは何か」を根源的に問い続けながら、生涯にわたる人間形成上…

    学べる内容
    • 乳幼児教育研究
    • 共生教育研究
    学校所在地

    兵庫県西宮市岡田山7-54 西宮聖和キャンパス

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 大阪教育大学大学院 連合教職実践研究科

    通学

    大学院キャンパスと学校現場をフィールドとした学び

    大阪教育大学は、平成27年4月に、次世代教員リーダーとして資質能力を向上させ、学び続ける教員を養成するため、同学と同様に大阪の教員養成に重要な役割を果たしてきた関西大学及び近畿大学と教職大学院を設置し…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1 柏原キャンパス

  • 神戸親和大学大学院  文学研究科

    通学

    教育学と心理学の両面から、高度な教育実践力と指導力を修得。

    神戸親和大学大学院文学研究科は、教育学あるいは心理学に関する高度な専門的知識を有する職業人の育成をめざし、2002年に開設。教育学専攻においては、教育学、教育心理学、教科教育学・総合学習の3体系を軸に…

    学べる内容
    • 教育学
    • 教育心理学
    • 教科実践学・国際教育
    • 学校心理士
    学校所在地

    兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 高知大学大学院 総合人間自然科学研究科

    通学

    修士課程6専攻、博士3専攻から成る

    高知大学では、平成20年度から一元化された文理統合型の大学院「総合人間自然科学研究科」を開設した。 同研究科の修士課程では、人文社会科学、教育学、理学、医科学、看護学、農学という6つの学問領域を包括し…

    学べる内容
    • 人文社会科学
    • 教育学 教職実践
    • 理学 応用自然科学
    • 医科学 看護学 医学
    • 農学 黒潮圏海洋科学
    学校所在地

    高知県高知市曙町2丁目5番1号(朝倉キャンパス)

  • 星槎大学大学院 教育学研究科

    通信

    教育現場における課題を研究を通じて解決する

    教育学研究科では、教育の高度な学術研究を通じて、教育の各分野・領域に内在する次世代に繋ぐ教育の深奥な専門的知識・技能を培い、その卓越した能力を、発揮することにより、教育における課題解決をもって共生社会…

    学べる内容
    • 教育
    • 特別支援教育
    • 看護教育
    • ジャーナリズム・国際
    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 東洋大学大学院 文学研究科

    通学

    言葉の本質に迫り、人間の活動を広い視野で学んでいく

    東洋大学大学院で最も歴史のある研究科であり、人文学を扱う学問分野8専攻を設置している。人間の知的活動に関わるそれぞれの専門科目について、高度な知識と教養を持ち、それを実際に活用して主体的に社会の課題に…

    学べる内容
    • 哲学
    • 日本文学文化
    • 英文学・史学
    • 教育学
    • コミュニケーション
    学校所在地

    東京都文京区白山5-28-20(白山キャンパス)

  • 星槎(せいさ)大学 共生科学部

    通信

    准学校心理士や支援教育専門士など多彩な心理系資格に対応

    星槎大学は、通信制の4年制大学。学部は共生科学部のみで、学部内には共生科学、初等教育、福祉、スポーツ身体表現、グローカルコミュニケーションの5専攻を開設している。「人と人との共生」「人と自然との共生」…

    学べる内容
    • 共生科学
    • 心理学
    • 教育学
    • 福祉学
    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  1. ...
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. ...
リストの資料をまとめて取り寄せる