1. 大学 大学院トップ
  2. 在学生・修了生インタビューTOP
  3. 産業能率大学 情報マネジメント学部 在校生・修了生インタビュー

在校生・修了生インタビュー
産業能率大学
情報マネジメント学部
通信教育課程 心理カウンセリングコース/心理マネジメントコース

  • 心理・人間
  • 東京都
  • 通信制
新しい可能性を見つけるため
心理学の学習を通して「自分」と向き合うことができ、将来の進路も見えてきました

石井 健太さん(21歳)

2019年、自由が丘産能短期大学に入学。2021年、同短期大学卒業後、産業能率大学(心理カウンセリングコース)に3年次編入学。現在は、放課後等デイサービス施設でアルバイトをしながら学習中。

この大学に入学した動機は?

高校卒業を目前に学力不足を痛感し、進路を決め切れずにいた時に先生から勧められたことがきっかけです。その先生がはじめられた通信制大学の学生を対象としたサポート校と、本大学のカリキュラムを並行させていけば、五里霧中だった進路が見えてくるのではないかと思えたからです。2年ごとに目標を設定した方が学習スケジュールも立てやすいというアドバイスを受け、まず短期大学に入学。そして、生活のリズムにも学習の進捗状況にも手ごたえを感じるようになった今春、大学に編入学しました。

この大学で得られたものは?

心理系科目の学習を通して「自分」を知ることができたことは、私の一大転機だったと思います。これまで悩みの種だった対人関係やコミュニケーションについても、心にゆとりを持って見つめ直すことができるようになりました。また、自分の親と同世代の方々とスクーリングや学生会で交流する機会を得たことで、今までの人間関係の中では発見できなかった新しい価値観を知ることもできました。今後も一日一日の学びを大事にして、将来は児童福祉の分野で子どもたちの役に立ちたいと考えています。

私のオススメ科目

社会心理学

これまで良好な対人関係を築くことが難しくて悩むこともあったのですが、心理学の観点から「対人関係とは何か」という根本を見つめ直すことで、その原因を分析することができ、自分自身の反省の機会にもなりました。

面接技法

カウンセリングの理論と技法を学ぶ科目です。その中核をなす「傾聴」の考え方と技法に感動したのですが、友人との会話の中で実践しようと思っても上手くいかず、まだまだ勉強と人生経験が必要なのだと痛感しました。

コミュニケーション論

コミュニケーションの成立には「伝えるべきことを相手に言う」だけではなく、その人との関係性や環境、言葉遣いなど、さまざまな要素が絡み合ってくるということを行動科学の視点から学ぶことができた科目です。

お金のやりくり法

アルバイト収入が多少あるので、それを参考書の購入などに充てていますが、学費は親に出してもらっています。「高校時代は反発していたくせに身勝手な息子だ」という反省と感謝の念で今はいっぱいです。

ある一週間のスケジュール

月曜日・火曜日午前中は自宅で勉強。午後は発達障害を持つ子どもを対象とした放課後等デイサービスの施設でアルバイト。将来、児童福祉の分野に進んだ時に役立つ経験ができると考えて選んだアルバイト先です。
水曜日終日、サポート校で学習。午前中は大学の勉強に関する相談やプレゼンテーション力を向上させるための勉強。午後は基礎学力を向上させるため、国語と数学の授業を受けます。
木曜日終日、サポート校で学習。午後の授業は英語。現在は英検2級を目指しています。なお、水・木・金の3日間は夕方に帰宅して、夕飯、入浴などを済ませてから大学で履修する科目のリポート作成などをしています。
金曜日終日、サポート校で学習。午後は社会の授業。社会といっても地理や公民という括りではなく、直近では「尊厳死」について先生や仲間とディスカッションするなど、社会の根源的なテーマを学びます。
土曜日・日曜日スクーリング、アルバイトが交互に入り、自動車教習所にも通っているため完全オフ日はありません。夜はリポート作成や科目修得試験の準備に充てています。
問合せ先03-3704-1436(通信教育広報課)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる