1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 大学院ランキング 工学に関する大学・大学院

「大学院ランキング 工学」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

274件該当しました

  • 東京電機大学大学院 工学研究科

    通学

    3年間で修士号を取得する「社会人コース」を設置

    世界に貢献する独創的かつ斬新な科学技術の開発は我が国に課せられた使命である。このための必須の要件は独創性のある、先端技術の開発を推進する技術者、研究者の存在である。工学研究科修士課程は工学部全学科の上…

    学べる内容
    • 電気電子工学
    • 電子システム工学
    • 物質工学
    • 機械・先端機械工学
    • 情報通信工学
    学校所在地

    東京都足立区千住旭町5番(東京千住キャンパス)

  • 東洋大学大学院 生命科学研究科

    通学

    グローバルな視野と高度な専門性を持った人材を育成

    近年、生命科学分野における大きな研究成果は、複数の研究者が協力して行う連携研究によって生み出されているものが多く、特に、異分野を融合した学際的な連携研究によるイノベーションが注目されるなど、大学院にお…

    学べる内容
    • 生命科学
    • 生体医工学
    • SDGs
    • 科学英語
    • 健康医療
    学校所在地

    埼玉県朝霞市岡48-1(朝霞キャンパス)

  • 富山大学大学院 医薬理工学環

    通学

    融合型・分野横断的な教育と研究を実施

    同学環は医学、薬学、理学、工学の分野間連携、融合により、人と地の健康文化の進展に寄与することを目的として設置された。この目的に基づいて、医学、薬学、理学及び工学における普遍的知識・技能、さらに他の教育…

    学べる内容
    • 医薬学、理工学
    学校所在地

    富山県富山市杉谷2630番地

  • 富山大学大学院 理工学研究科

    通学

    2022年4月より8つのプログラムを設置

    同研究科は、理工学及びその関連分野の学術的な理論及び応用を研究し、その深奥を究め、高度な専門性が求められる職業を担うための深い学識、卓越した能力、及び倫理観を培い、自然科学及び科学技術の発展に寄与する…

    学べる内容
    • 理工学
    学校所在地

    富山県富山市五福3190番地

  • 武蔵野大学大学院 工学研究科

    通学

    教員免許(数理工学)、実務経験要件(建築デザイン)の取得可能

    数理工学専攻では、学部教育で得られた数理工学の知識に加え、自然現象に対してその本質を理解し、実際の問題解決に役立てることができる力の養成を目指す。さらに博士後期課程にて、独創的かつ自立した研究を行い、…

    学べる内容
    • 現象数理モデリング
    • ネットワーク科学特論
    • 建築デザインスタジオ
    • 建築史特論
    学校所在地

    東京都東区有明三丁目3番3号(有明キャンパス)

  • 岡山大学大学院 環境生命自然科学研究科

    通学

    広域にわたる総合知の習得・実践を可能とする学位プログラム制

    令和5年に基礎科学と応用工学を学ぶ自然科学研究科と、環境問題・食料問題・循環型社会形成を学ぶ環境生命科学研究科を再編・統合し、同研究科を発足。異文化融合と新しい学問体系の構築を行った。実践的に地球規模…

    学べる内容
    • 環境生命自然科学
    学校所在地

    岡山県岡山市北区津島中3-1-1

  • 島根大学大学院 自然科学研究科

    通学

    高度な知識を持ち、地域社会の発展に貢献できる人材を養成

    自然科学研究科(博士前期課程)は、総合理工学研究科と生物資源科学研究科を統合した2018年度設置の新しい研究科。「研究科共通科目」という科目群を新たに設け、その中に、研究科内の各専攻の内容を俯瞰できる…

    学べる内容
    • 理工学
    • 環境システム科学
    • 農生命科学
    学校所在地

    島根県松江市西川津町1060

Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 東洋大学大学院 理工学研究科

    通学

    理工学の高度な専門分野を探究する5専攻

    理工学研究科は、理学に基づいた基礎的な自然科学の法則や考え方を理解し、それを科学・技術の分野に応用することにより、環境と調和のとれた高度な専門能力・創造力・人間性豊かな倫理観を備えた、高度な専門的職業…

    学べる内容
    • 機能システム学
    • 電気電子情報学
    • 応用化学
    • 建築・都市デザイン
    学校所在地

    埼玉県川越市鯨井2100(川越キャンパス)

  • 日本大学大学院 理工学研究科

    通学

    国際社会で協調して活躍できる能力および魅力ある人材の育成

    同大学理工学部の歴史は、1920年、日本大学高等工学校の設立から始まる。現在は、最先端の科学・技術に対応できる14学科という幅広い分野を揃え、20万人にのぼる卒業生を輩出している。また、2020年には…

    学べる内容
    • 土木工学
    • 建築学
    • 航空宇宙工学
    • 電気工学
    • 物質応用化学
    学校所在地

    東京都千代田区神田駿河台1-8-14(駿河台キャンパス)

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 日本大学大学院 工学研究科

    通学

    地域復興・社会発展をめざした「ロハスの工学」の探究

    工学は科学と技術を結ぶ学問といわれている。突き詰めれば、“人間がほしいものを技術でつくる”ときに、科学の利用が社会活動に及ぼす影響も見定めたうえで、どのような方法・手順でつくるかを探究する学問である。…

    学べる内容
    • ロハス工学
    • 土木/建築学
    • 機械
    • 電気電子/情報
    • 生命応用化学
    学校所在地

    福島県郡山市田村町徳定字中河原1

  • 中京大学大学院 工学研究科

    通学

    機械システム工学/電気電子工学/情報工学専攻 修士課程

    2017年4月、工学部を母体として、機械システム工学専攻、電気電子工学専攻、情報工学専攻の3専攻からなる工学研究科修士課程を開設。現在、この修士課程には約100名の学生が在籍している。2019年4月に…

    学べる内容
    • 機械システム工学
    • 電気電子工学
    • 情報工学
    学校所在地

    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2(名古屋キャンパス)

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 日本大学大学院 生産工学研究科

    通学

    学会参加などにより自らを高め、現場体験で実践的な能力を磨く

    生産工学研究科は、博士前期課程2年と、博士後期課程3年で構成され、7専攻より編成されている。同研究科では、教育研究上の目的を「技術革新に適応する生産工学の先進技術と研究活動の場を提供して、高度な実践的…

    学べる内容
    • 生産工学
    学校所在地

    千葉県習志野市泉町1-2-1 津田沼キャンパス

  • 名古屋大学大学院 工学研究科

    通学

    実践力、チームワークとリーダーシップ力を有する研究者を育む

    基礎科学の知識の上に立ち、次世代の「工学・技術」を創造する能力を有し、豊かな専門性と同時に高度の総合性と、広い国際的な視野を併せもった研究者・技術者の養成を教育目的とし、博士前期課程では「工学的手法」…

    学べる内容
    • 工学
    学校所在地

    愛知県名古屋市千種区不老町

  • 室蘭工業大学大学院 工学研究科

    通学

    国内最高水準の教育研究拠点形成を目指す

    「創造的な科学技術で夢をかたちに」の基本理念のもと、時代と社会の要請に応え、国際的に通用する高度な技術者の育成、イノベーションの創出につながる研究、地域活性化の拠点としての役割を果たすべく、決意をもっ…

    学べる内容
    • 工学
    学校所在地

    北海道室蘭市水元町 27-1

  • 北見工業大学大学院 工学研究科

    通学

    9専攻を設置し、各分野の専門知識を深める

    豊かな自然環境に恵まれた「オホーツク圏」に位置し、「自然と調和するテクノロジーの発展を目指して」を標語として掲げ、地域社会及び国際社会の発展に貢献できる研究の推進並びに科学技術分野において広く社会で活…

    学べる内容
    • 工学
    学校所在地

    北海道北見市公園町165番地

  1. ...
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
リストの資料をまとめて取り寄せる