1. 大学 大学院トップ
  2. 学問分野別ガイド:幼稚園教諭・保育士がめざせる通信制大学ガイド
幼稚園教諭・保育士がめざせる通信制大学ガイド(2/2

働きながら幼稚園教諭・保育士を目指す!通信制大学の選び方・学費・出願をやさしく解説

幼稚園教諭免許状や保育士が取得できる通信制大学は全国に多数。
その中から自分に合った大学を選ぶポイントは?
さらに通信制大学の学費相場、該当する通信制大学の一覧、受験までのダンドリ、出願の際に必要な書類などをまとめて解説します!

2-1幼稚園教諭免許状・保育士が取得できる通信制大学の選び方

まず幼稚園教諭免許状・保育士のどちらか一方を目指すのか、両方の資格取得を目指すのかが、学校選びの一番のポイントになります。

ポイント1 カリキュラムとダブル取得

幼稚園教諭免許状・保育士の両方を目指す場合は、それが可能なカリキュラムの通信制大学・短大を選びましょう。
また、幼稚園教諭一種免許状を目指すなら通信制大学二種免許状を目指すなら通信制短大(3年制)を選びます。
保育士とのダブル取得をねらえるコースはどちらにもあります。

保育士に関しては、大学によって学ぶ期間が異なってくるので、その点はチェックが必要です。
大学卒の資格があっても、保育士資格取得のためには1年次入学が必要な通信制大学もある一方、大学卒・短大卒なら3年次編入学がOKで、2年間でダブル取得ができる通信制大学も。
もちろんその分、学習の密度は違ってきますから、大学のパンフレットなどでカリキュラムをよく確認しながら検討しましょう。

ポイント2 特色のある科目

学校ごとに特色のある科目も要チェックです。
音楽やピアノの教育に力を入れている大学もあれば、心理系・福祉系の科目が充実している大学も。
どのような幼稚園教諭・保育士になりたいのかをイメージしながら、興味のある科目を調べてみるといいでしょう。

ポイント3 スクーリングの会場やネットの活用

また、通信制大学に共通する比較項目の一つが、科目修了試験やスクーリングの会場
あまり遠方だと、通う際の時間とお金の負担が予想以上に大きくなることも。
同時に、科目修了試験やスクーリングの回数なども大学によって違いがあります。
回数が少なく、かつ遠方となると、仕事が忙しい人はスケジュールを組むのに苦労することにもなりかねません。
大学によっては全国に複数の試験・スクーリング会場を設けているので、事前のリサーチが欠かせません。

また、インターネットをどれだけ活用しているかも重要な確認事項
ネットでいつでもどこでも受講できるオンデマンド授業を取り入れ、試験もネットで随時受けられようにしている大学もあれば、郵送でのやりとりが基本という大学もあります。
もちろん「テキスト学習のほうが自分に合っている」「ネット授業・ネット試験の有無より費用を重視」という選択もあり。その点は、好みの学習スタイルなども加味して総合的に判断しましょう。

2-2幼稚園教諭免許状・保育士が取得できる通信制大学の学費と奨学金

通信制大学の学費

必要な費用は大学や履修する科目によって異なりますが、初年度納入金の相場は10万円台~30万円台といったところです。
大学によってはスクーリングや実習、科目修了試験の費用を別途徴収するところもあるので、事前に調べておきましょう。

なお、学費というと年額固定のイメージがありますが、最近は1単位の金額を設定し、履修する単位数に応じた金額を納める「単位制学費」を導入している大学もあります。
この制度がある大学なら、仕事の状況に合わせて長期的に学びたい場合にも、余分なコストをかけることなく調整できるというメリットがあります。

通信制大学の奨学金

通信制大学の場合、日本学生支援機構の奨学金が利用できるのは、夏季・冬季スクーリングや通年スクーリングを受ける場合に限られるので注意が必要です。
独自に貸与型・給付型の奨学金制度を設けている大学もあります。

2-3 幼稚園教諭免許状・保育士が取得できる通信制大学のQ&A

保育士は国家試験を受験したほうが期間もコストも抑えられると思うのですが。
確かに短期間で国家試験に合格できれば、保育士になるまでの期間もコストも抑えられます。
しかし、大学や短大の保育士養成コースでは、保育に関する理論以外にも幅広い科目を履修できるほか、保育現場での実習にも取り組みます。
未経験者にとっては多様な科目や実習を通して得られるものも非常に大きいので、このような点も含めて総合的に判断することが必要です。
また、保育士国家試験は年2回の実施に増えたとはいえ、合格率が20%を下回ることも多い資格です。なかなか合格できないリスクも考慮しておきましょう。
幼稚園教諭や保育士の養成課程には実習がありますが、働きながら両立は可能?
幼稚園教諭や保育士の養成課程には、学外の幼稚園・保育所などでの実習があります。
実習期間は、幼稚園での教育実習は4週間、保育実習は3~4週間程度です。
昼間に施設に通う必要があるので、この間は仕事との両立が厳しくなるのは確か。
実習は最終年次に行われるので、そのつもりでプランを立てておきましょう。
一部の通信制大学では就職相談や求人情報の提供といったサポートを行っていますので、その情報をもとにプランを立てるのもいいでしょう。

2-4 通信制大学出願までのダンドリ

目標とする資格、学歴や修得単位などによって、大学なのか短大なのか、大学だとしたら何年次からの入学になるのかが決まります。
保育士資格取得が目標の場合、学歴に関係なく1年次入学となる通信制大学もあれば、3年次編入学が可能な通信制大学もあるので、志望校の候補を複数ピックアップし、パンフレットを詳細にチェックすることをお勧めします。
なお、過去の単位の扱いは自分だけでは判断が難しいこともあるので、不明な点があれば大学に問い合わせるといいでしょう。

また、幼稚園教諭の一種か二種かで迷った場合など、知人や先輩に幼稚園教諭がいたら話を聞いてみるのもありです。

目標とする資格、学ぶ期間、各大学・短大の特色、スクーリングの回数や会場などを総合的して、自分に合った大学・短大を判断しましょう。

通信制大学は入学のタイミングを4月と10月の年2回設けているところが多く、出願期間も1~5カ月と長めに設定されているのが一般的。入学時期ごとに複数回の出願期間を設けている大学もあります。
また、インターネット出願できる大学も増えており、その場合、資料や志願票は郵送で取り寄せる必要がなく、手軽にダウンロード可能。

また、通信制大学の入試はほとんどが書類選考のみなので、試験対策は特に必要ありません。
そのため、志望校やコースさえ決まればすぐにアクションが起こせます。

資料を確認して出願書類をそろえたら、「善は急げ」で最も早い入学時期に合わせて出願するのがいいでしょう。
正科生として学ぶ場合は、4月入学と10月入学の違いで、就職の時期がずれ込んでしまうことも。早めに動くメリットは大きいのです。

なお、多くの通信制大学では、入学月の直前、あるいは少し過ぎた時期でも受け付けてもらえます
もちろん、出願期間中の早い時期に出願すれば勉強期間をしっかり確保できるので、それに越したことはないのですが、「もう3月(9月)も下旬だから…」とあきらめる必要はありません。

2-5 通信制大学(編入学)出願の際の主な提出書類

大学・短大の卒業(見込)証明書、成績証明書

大学・短大卒者の場合に必要とされる書類です。いずれも出身大学・短大で発行してもらいます。書類の作成・発行に数日を要する場合もあるので早めに手配しておくことが大切です。

編入学資格証明書

専門学校卒の場合は、出身校に発行してもらった編入学資格証明書が必要。さらに成績証明書のほか高校の卒業証明書も求められます。

その他の提出書類

そのほかに必要な書類は、志願票、健康診断書など。学歴や修得済みの単位、志望するコースなどによってさらに必要になる証明書もあるので注意しましょう。

通信制大学の試験攻略法

通信制大学の入試はほとんどが上記の書類選考のみなので、特に試験対策は必要ありません。

2-6 幼稚園教諭・保育士免許状が取得できる通信制大学一覧

【保】・・・保育士が取得可能
【幼一】・・・幼稚園教諭一種免許状が取得可能
【幼二】・・・幼稚園教諭二種免許状が取得可能
【専修】・・・幼稚園教諭専修免許状が取得可能

北海道・東北エリア

北海道 星槎道都大学 通信教育科 保育士養成課程 私立 【保】

関東エリア

東京 玉川大学 教育学部 教育学科 通信教育課程 私立 【幼一】
東京 創価大学 通信教育部 私立 【幼一】
東京 東京未来大学 通信教育課程 こども心理学部 こども心理学科 私立 【幼一】
東京 日本女子大学 家政学部 通信教育課程 私立 【幼一】
東京 明星大学 通信教育課程 教育学部 教育学科 私立 【幼一】【保】
東京 帝京短期大学 こども教育学科 こども教育専攻 通信教育課程 私立 【幼二】【保】
東京 明星大学 通信制大学院 教育学研究科 教育学専攻 私立 【専】
(群馬/東京) 東京福祉大学 保育児童学部 通信教育課程 私立 【幼一】【保】
(群馬/東京) 東京福祉大学 短期大学部 こども学科 通信教育課程 私立 【幼二】【保】
(群馬/東京) 東京福祉大学大学院 社会福祉学研究科 児童学専攻修士課程 通信教育課程 私立 【専】
神奈川 小田原短期大学 保育学科 通信教育課程 私立 【幼二】【保】
神奈川 星槎大学 共生科学部 通信教育課程 私立 【幼一】
千葉 聖徳大学 通信教育部 教育学部 私立 【幼一】【保】
千葉 聖徳大学短期大学部 通信教育部 保育科 私立 【幼二】【保】
千葉 聖徳大学大学院 通信教育課程 児童学研究科 私立 【専】

中部エリア

岐阜 岐阜女子大学大学院 文化創造学研究科 初等教育学専攻 私立 【専】

関西エリア

京都 佛教大学 通信教育課程 教育学部 教育学科 私立 【幼一】【保】
京都 佛教大学 通信教育課程 教育学研究科 生涯教育専攻 私立 【専】
京都 佛教大学 通信教育課程 社会福祉学部 社会福祉学科 私立 【保】
大阪 大阪芸術大学 通信教育部 私立 【幼一】【保】
大阪 大阪芸術大学短期大学部 通信教育部 保育学科 私立 【幼二】【保】
兵庫 神戸親和女子大学 通信教育部 発達教育学部 児童教育学科 私立 【幼一】【保】
兵庫 姫路大学 教育学部 こども未来学科 通信教育課程 私立 【幼一】【保】
兵庫 豊岡短期大学 通信教育部 こども学科 私立 【幼二】【保】

中国エリア

岡山 IPU・環太平洋大学 次世代教育学部 教育経営学科 通信教育課程 私立 【幼一】

九州・沖縄エリア

福岡 近畿大学九州短期大学 通信教育部 保育科 私立 【幼二】【保】
  • ※2022年1月現在の情報です。

監修:乾喜一郎 リクルート進学総研主任研究員(社会人領域)

最終更新日:2022年1月6日

  1. 大学 大学院トップ
  2. 学問分野別ガイド:幼稚園教諭・保育士がめざせる通信制大学ガイド