1. 大学 大学院トップ
  2. 在学生・修了生インタビューTOP
  3. ネットの大学 managara (新潟産業大学) 経済学部 在校生・修了生インタビュー

在校生・修了生インタビュー
ネットの大学 managara (新潟産業大学)
経済学部
経済経営学科

  • 経済・経営・商学
  • 新潟県
  • 通信制
教養を身につけ自分らしく生きるため
自分で決めたことをやり遂げる!その先に想像以上の可能性が拡がっていると信じて

中村 文彦さん(48歳)

専門学校卒業後、27歳でimpression駒沢店の店長に。美容師として第一線で活躍しながら約20年にわたり経営にも携わる。2021年4月46歳でネットの大学 managara(経営学分野)へ入学。一男一女の父。

目標に向かって努力する父親の背中を見せたい、と入学を決意

「通学不要の大学」があると聞き興味を抱いたのがきっかけです。仕事で学位が必要ということはありませんが、妻の後押しと、子供達へ何かに向けて努力する父親の背中を見せたいという想いから入学を決意。仕事と両立できるのかという不安はありましたが、managaraは受講からレポート提出までスマホやパソコンで完結できる上、仕事やプライベートのすき間時間や日常のルーティンに学びを組み込み、カスタマイズして学べるのが魅力。お陰で高いモチベーションを保ったまま学べています。

目標は卒業!自分で決めたことを最後までやり遂げたい

映像講義は1回10分程度。すき間時間の学習でも途中で映像を止めることなく区切りよく進められるので、講義の内容を頭に留めておきやすいと感じています。また受講してみて、今まで「知っているつもり」の事柄が多かったことにも気づきました。学んだことをきちんと整理し理論立てて「教養」としてしっかりと身につけていきたいと考えています。
目標は卒業!仕事をしながら経営学を修めることです。仕事にも生かしたいですし、卒業を果たした先輩として子供達に何かを伝えられたら、と思います。

私のオススメ科目

英語II(応用)

SDGsの内容とその重要性を理解しながら、実際に使われている生きた日常会話を学びます。世界でトピックになっていることを英語で学ぶとは何てよく考えられた授業なのだと思い、飽きることなく学ぶことができました。

問題解決法

主体的に問題を発見し、問題解決に必要な情報を収集、分析、整理し、問題解決にむけた方法の検討と選択できる力を育む授業です。他の学生たちの意見に驚いたり感心したり、多様な考え方があることを学びました。

チームワークとリーダーシップ

メンバーが同じ目標達成に向けて行う作業、協力、意識、行動について理解を深め、他者を教え導く知識や人々をまとめ率いる方法論を学習。今までやってきたつもりでしたが、実はできていなかったことが分かりました。

お金のやりくり法

学費は貯金で賄いました。今年息子が通学制の大学に入学し授業料を納めましたが、やはり通学制の学費は大きいです。充実の授業内容と学習システムで大学卒業・学士号取得がめざせる同学はリーズナブルだと思います。

ある一日のスケジュール

7:30~起床し、出勤の準備をします。学習時間は主に平日の帰宅後と決め、毎日のルーティンにしています。学習時間を決めたことがモチベーションキープにもつながっていると思います。
9:30~サロンへ到着し業務に集中。原則仕事中に積極的に勉強することはありませんが、繁忙期で思うように学習を進められなかった時は、繁忙時後の休憩などのすき間時間を利用して映像講義を観ることもあります。
9:30~サロンワーク。大学で学んでいることをお客様に話すとみなさん応援して下さるのが嬉しいです。お客様との話題も広がりますし、人に話したことで「頑張らねば」とモチベーションアップ!マイナスの要素はないですね。
~18:30サロンワーク。海外では大学はゴールではなく、社会に出てみて足りないことを学び直す場所だと聞くので、自分の場合も専門的な学びを深めていく中で、美容院の経営にも役立てていけると考えています。
19:00~帰宅。食事や入浴を済ませます。家族と一日の出来事を話したり休日の予定を立てたり、時間を大切に有効に使えるようになりました。
21:00~学習。映像講義を観た後に選択問題の小テストやミニレポートなどの課題があります。レポートは良い・悪いといった評価ではなく、書いた内容に対して先生がコメントを返してくれる形が多く、理解がより深まります。
24:00就寝。久々の学生生活で不安がありましたが、自分のペースでできること、そして勉強をするというよりは「教養を得ている」と捉えているので楽しめています。正直大変な時もありますが最後までやり遂げたいですね。
問合せ先0120-836-047(ネットの大学 managara 教育相談室)ホームページはこちら
リストの資料をまとめて取り寄せる